今週の物理 (物質基礎科学セミナー)

今週の物理は,素粒子理論・高エネルギー実験・宇宙線実験グループが毎週行なっているセミナーで, 総合理工学研究科修士課程・総合工学系研究科博士課程・総合医理工学研究科博士課程 のセミナーの中核をなしています。
内容は,スタッフ+院生による初心者向けの講義および最近の論文の文献紹介が主ですが, 他大学等から講師を呼んで普通のセミナーを行なう事もあります。
素粒子理論・高エネルギー実験グループの院生にとっては必須のセミナーですので必ず参加して下さい(そして発表も!!)。
学部4年生(3,2,1年生)の人達も意欲があれば是非参加して下さい。 素粒子理論・高エネルギー実験グループの学部4年生の人達には参加を強く要望します。

時間は火曜5限目(16:20-17:50)で, 場所は理学部A棟5階リフレッシュラウンジですが 変更になる事もあるので案内に注意して下さい。
例年行っているお茶会はもうしばらく中止とします。
火曜午後には月に一度教授会があり,教授会が長引いた場合は開始時刻を遅らせます。

平成10年度 平成11年度 平成12年度 平成13年度 平成14年度 平成15年度 平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度
平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度
平成30年度 平成31年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度

2018.8.7.
「概要」にはutf-8のテキストファイルがリンクされていましたが,Microsoft Edgeではテキストファイルは文字化けするので,html形式のファイルに変更しました。
(但し、2017年度以前の部分はテキストファイルのままです。)

令和7年度(2025年度) (敬称略)

4月15日から開始します。
4月15日(火) 16:20- A棟5階リフレッシュラウンジ  (素粒子理論・高エネルギー実験・宇宙線実験・観測天文学グループの)スタッフおよび博士課程の院生
「スタッフおよび博士課程大学院生の自己(研究)紹介」
4月22日(火) 16:20- 第8講義室  林 優希 (宇宙線研D2)
「TBA」
場所が通常と異なるので注意!
5月1日(木) 16:20- A棟5階リフレッシュラウンジ  長谷川 庸司
「高エネルギー物理学実験入門」
曜日が通常と異なるので注意! (5/1は火曜授業)
5月13日(火) 16:20-(教授会により開始時刻が遅れる場合あり) A棟5階リフレッシュラウンジ  加藤 千尋
「TBA」
5月20日(火) 16:20- A棟5階リフレッシュラウンジ  小竹 悟
「標準模型入門講座」
5月27日(火) 16:20- A棟5階リフレッシュラウンジ  川出 健太郎
「TBA」
6月3日(火) 16:20-(教授会により開始時刻が遅れる場合あり) A棟5階リフレッシュラウンジ  川村 嘉春
「TBA」
6月10日(火) 16:20- A棟5階リフレッシュラウンジ  ???
「???」
6月17日(火) 16:20- A棟5階リフレッシュラウンジ  ???
「???」
6月24日(火) 16:20- A棟5階リフレッシュラウンジ  尾田 欣也 (東京女子大)
「TBA」
第203回素粒子・宇宙物理学研究会
7月1日(火) 16:20- A棟5階リフレッシュラウンジ  ???
「???」
7月8日(火) 16:20-(教授会により開始時刻が遅れる場合あり) A棟5階リフレッシュラウンジ  ???
「???」
7月15日(火) 16:20- A棟5階リフレッシュラウンジ  ???
「???」
7月22日(火) 16:20- A棟5階リフレッシュラウンジ  ???
「???」
7月29日(火) 16:20- A棟5階リフレッシュラウンジ  ???
「???」
夏休みとしますが,散発的にセミナーが入ることがありますので,案内に注意して下さい。
後期

前のページへ戻る