参加者リスト(2015)
| 講師 | 酒井 一博 | 明治学院大学法学部 |
| 土屋 麻人 | 静岡大学理学部 | |
| 森田 健 | 静岡大学理学部 | |
| 一ノ瀬 祥一 | 静岡県立大学食品栄養科学部 | |
| 川村 嘉春 | 信州大学理学部 | |
| 小竹 悟 | 信州大学理学部 | |
| 奥山 和美 | 信州大学理学部 | |
| 藤城 武彦 | 東海大学理学部 | |
| 笠利 彦弥 | 東海大学理学部 | |
| 青山 昭五 | 静岡大学名誉教授 | |
| 池田 憲明 | 立命館大学理工学部 | |
| 川野 輝彦 | 東京大学大学院理学系研究科 | |
| 神保 雅人 | 千葉商科大学サービス創造学部 | |
| 平井 史郎 | 大阪電気通信大学(元) | |
| PD | 伊東 佑人 | Korea Institute for Advanced Study (KIAS) |
| 松永 博昭 | 基礎物理学研究所 | |
| D3 | 阿部 裕悟 | 信州大学大学院 総合工学系研究科 (素粒子理論) |
| 園田 昭彦 | 大阪大学大学院 理学研究科 | |
| 長谷川 知香 | 立教大学大学院 理学研究科 | |
| D2 | 後藤 裕平 | 信州大学大学院 総合工学系研究科 物質創成科学専攻 (素粒子理論) |
| 堀越 聖篤 | 信州大学大学院 総合工学系研究科 (素粒子理論) | |
| D1 | 巽 健太郎 | 神戸大学大学院 理学研究科 物理学専攻 素粒子宇宙理論研究室 |
| M2 | 大久保 隆史 | 立命館大学大学院 理工学研究科 |
| 和田 大樹 | 立命館大学大学院 理工学研究科 | |
| M1 | 杉山 健斗 | 静岡大学大学院 総合科学研究科 理学専攻 |
| 畠山 洸太 | 静岡大学大学院 | |
| 山田 あゆみ | 静岡大学大学院 | |
| 西川 侃成 | 信州大学大学院 理工学系研究科 (素粒子理論) | |
| 鈴木 康平 | 東海大学大学院 理学研究科 物理学専攻 | |
| 上床 隆裕 | 立命館大学大学院 理工学研究科 | |
| 服部 貴也 | 京都大学大学院 理学研究科 | |
| 吉持 祐佳里 | 大阪市立大学大学院 理学研究科 素粒子論研究室 |
セミナー
| 8月31日 | Large-N Reduction on Group Manifold and Its Application to AdS/CFT 土屋 麻人(静岡大) |
| 8月31日 | Inflation from radion gauge-Higgs potential at Planck scale 阿部 裕悟(信州大) |
| 8月31日 | Is the Higgs vacuum stable due to gravitational loop effects? 堀越 聖篤(信州大) |
| 8月31日 | Resummations and Non-Perturbative Corrections 奥山 和美(信州大) |
| 9月1日 | ゲージ・重力対応を用いた有限温度QCDの解析 森田 健(静岡大) |
| 9月1日 | 6次元時空上のOrbifold Family Unificationに基づく物質粒子の質量生成 後藤 裕平(信州大) |
| 9月1日 | 余剰次元に基づくディラック型ニュートリノ質量の生成機構 巽 健太郎(神戸大) |
| 9月1日 | 離散量子力学における無反射ポテンシャルの構成とソリトンポテンシャル 小竹 悟(信州大) |
| 9月2日 | 摩擦系の非平衡統計力学的アプローチと数値シミュレーション 一ノ瀬 祥一(静岡県立大) |
| 9月2日 | Extremal Surfaces in Asymptotic AdS Black Hole and Holographic Entanglement Entropy 長谷川 知香(立教大) |
| 9月2日 | (4,0) Super Liouville Theory and PSU(1,1|2) 青山 昭五(静岡大名誉教授) |