今週の物理(物質基礎科学セミナー)
今週の物理は、竹下研(高エネルギー実験)・素粒子研が中心となって毎週
行なっているセミナーです。
今年度から、工学系研究科前期課程の物質基礎科学セミナー(素粒子研・竹下研)に
あてる事にします。
内容は、スタッフ+院生による初心者向けの講義および最近の論文の文献紹介が
主ですが、他大学等から講師を呼んで普通のセミナーを行なう事もあります。
院生にとっては必須のセミナーですので参加して下さい(そして発表も!!)。
学部4年生(3,2,1年生)の人達も意欲があれば是非参加して下さい。
時間は木曜5限目(16:20-17:50)で、場所は理学部5階物理コロキウム室
ですが、変更になる事もあるので案内に注意して下さい。
案内は 竹下先生からメールで送られます(このページにも載せます)。
平成10年度 (敬称略)
-
5月21日(木) 16:30- コロキウム室 小竹 悟
-
「(何も知らない M1 のための)標準模型入門講座」
-
5月28日(木) 16:30- コロキウム室 美谷島 実
-
「南部先生の仕事の紹介」+「クォーク」(第2版)の紹介
-
6月 4日(木) 16:30- コロキウム室 竹下 徹
-
「実験屋はどのように世界を見ているか?」
-
6月11日(木) 16:30- コロキウム室 寺沢 修
-
「トップクォークの偏極」
-
6月18日(木) 16:30- コロキウム室 長田 剛(東北大 ==> サンパウロ大)
-
「高エネルギー原子核衝突でできる高温・高密度状態を探る方法」
-
6月25日(木) 16:30- コロキウム室 小竹 悟
-
文献紹介 : "Quantum Hamilton-Jacobi Equation",
V. Periwal, Phys.Rev.Lett. 80 (1998) 4366-4369
-
7月 2日(木) 16:30- コロキウム室 藤井 一幸(横浜市大 理)
-
「Some Examples of "integrable" Theories in Any Dimension」
-
7月 9日(木) 16:30- コロキウム室 川村 嘉春
-
「ドイツでの物理的生活」
-
7月16日(木) 16:30- コロキウム室 服部 哲弥(立教大 理)
-
「フラクタルにおける等方性の回復」
参考文献:
M.T.Barlow, K.Hattori, T.Hattori, H.Watanabe,
"Restoration of isotropy on fractals",
Phys. Rev. Lett. 75 (1995) 3042--3045;
"Weak homogenization of anisotropic diffusion on
pre-Sierpi\'{n}ski carpet",
Comm. Math. Phys. 188 (1997) 1--28.
ホームページ:http://150.93.96.124/math/hattori/hattori.htm
-
7月23日(木) 16:30- コロキウム室 竹下 徹
-
「ニュートリノの質量」
文献紹介:"Evidence for oscillation of atmospheric neutorinos",
super-kamiokande
-
7月30日(木) 16:30- コロキウム室 川村 嘉春
-
「ニュートリノと標準理論の未来」
-
8月6日(木) 16:30- コロキウム室 M2(加賀、辻、吉田)
-
「今勉強している事、これからやる事」
-
10月8日(木) 16:30- コロキウム室 小竹 悟
-
「共形場理論を越えて -- 変形ビラソロ代数が開く扉 --」
-
10月15日(木) 16:20- コロキウム室 竹下 徹
-
「交通渋滞の計算機シミュレーション」
-
10月22日(木) 16:30- コロキウム室 美谷島 実
-
「DCC (Disoriented Chiral Condensates) の物理入門」
-
10月29日(木) 16:30- コロキウム室 川村 嘉春
-
「プランクスケールは幻か?」
-
11月5日(木) 16:30- コロキウム室 寺沢 修
-
「ニュートリノ振動について」
-
11月12日(木) 16:30- コロキウム室 竹下 徹
-
「The highest-energy cosmic rays」
-
11月19日(木) 16:30- コロキウム室 竹下 徹
-
「LHCにおけるATLAS実験」
-
11月25日(水) 16:30- コロキウム室 西村 治(長野高専)
-
「中性子星のお話」
-
12月3日(木) 16:00- 共通教育センター講義棟56番教室(SCS室)
- 藤井 啓文(素核研オンライン)
-
「物理実験のためのコンピュータによるデータ収集入門」
-
12月8日(火) 教授会終了後 16:??- 10番教室 大坪 久夫(大阪大学大学院物理)
-
「Pion Elastic and Charge-Exchange Scattering on p-Shell Nuclei」
-
12月17日(木) 教養セミナー
- 15:00-17:00 共通教育センター61番教室(SUNS大教室)
- 岡本 薫(文化庁長官官房国際著作権課長)
-
「マルチメディア時代の著作権」
-
12月21日(月) 15:00- 共通教育センター4階第3ゼミ室 波場(三重大、オハイオ大)
-
「ニュートリノの質量を説明する!お話」
-
1月11日(月) 16:30- コロキウム室 長田 剛(サンパウロ大)
-
「Coulomb Effect: A Possible Probe for the Evolution of Hadronic Matter」
-
1月21日(木) 16:30- コロキウム室 竹下 徹
-
文献紹介:Phys.Rev.Lett. 82 (1999) 実験の論文×5
-
2月4日(木) 16:30- コロキウム室 Andrew Bordner(基礎物理学研究所)
-
「A New Formulation of Generalized Calogero-Moser Models」
-
2月12日(金) 9:00-17:30 5番教室 M2
-
修論発表会
前のページへ戻る