今週の物理 (物質基礎科学セミナー)

今週の物理は,素粒子理論・素粒子実験・宇宙線実験グループが毎週行なっているセミナーで, 工学系研究科修士課程・総合工学系研究科博士課程 のセミナーの中核をなしています。
内容は,スタッフ+院生による初心者向けの講義および最近の論文の文献紹介が主ですが, 他大学等から講師を呼んで普通のセミナーを行なう事もあります。
素粒子理論・素粒子実験グループの院生にとっては必須のセミナーですので必ず参加して下さい(そして発表も!!)。
学部4年生(3,2,1年生)の人達も意欲があれば是非参加して下さい。 素粒子理論・素粒子実験グループの学部4年生の人達には参加を強く要望します。

時間は木曜5限目(16:20-17:50)で,場所は理学部A棟6階リフレッシュラウンジですが, 変更になる事もあるので案内に注意して下さい。 案内はこのページに載せますが,希望者にはメールでもお知らせします。
16:10 からお茶会を開きます(お茶とお菓子あり)。 教員と学生が気軽に様々な事柄について雑談する時間です。

平成19年度 (敬称略)

4月19日から開始します。
4月19日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   スタッフおよび博士課程の院生
「スタッフおよび博士課程大学院生の自己(研究)紹介」
4月26日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   佐々木 隆(京都大学基礎物理学研究所)
「超グラスマン多様体上のシグマ模型の古典解」
第24回素粒子・宇宙物理学研究会
5月10日(木) は学長懇談会のため中止とします。
5月17日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   小竹 悟
(毎年恒例)「標準模型入門講座」
5月24日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   長谷川 庸司
「高エネルギー物理学実験入門」
5月31日(木) はソフトボール大会のため中止とします。
6月7日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   川村 嘉春
「超対称性標準模型入門」
6月14日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   小竹 悟
「宇宙論で必要となる相対論入門」
6月21日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   奥山 和美
「Instanton Solution in Tachyon Cosmology」
6月28日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   大下 英敏(D3)
「ATLAS TGCの中性子バックグラウンドに対する性能評価」
6月29日(金) 16:10- お茶会 16:30- A棟5階リフレッシュラウンジ   伊藤 さおり(D3)
「ILC実験 電磁シャワー位置測定器の性能評価」  曜日・場所が通常と異なるので注意!
7月5日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   魚住 聖
「CDF Run II での Bs0 振動の発見」
7月12日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   川村 嘉春
「超対称性大統一理論入門」
7月19日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   川村 嘉春
「Family Unificationに向けて」
7月26日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   木南 哲平(D2)
「Orbifold Family Unification」
夏休みとしますが,散発的にセミナーが入ることがありますので,案内に注意して下さい。
後期
10月4日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   小竹 悟
「量子力学における生成消滅演算子II」
10月11日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   小竹 悟
「対称群,ヤング図,自由フェルミオン(その1)」
10月18日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   竹下 徹
「素粒子実験の過去現在未来」
10月25日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   川村 嘉春
「現実的な orbifold family unification model の構築に向けて」
10月29日(月) 13:10- お茶会(?) 13:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   小寺 克茂(大阪大学特別研究員)
「Kの物理」  曜日・時間が通常と異なるので注意!
第25回素粒子・宇宙物理学研究会
11月1日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   森田 健司(延世大学)
「QCD Sum Rule 入門--導出とチャーモニウムへの応用--」
第26回素粒子・宇宙物理学研究会
11月8日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   小竹 悟
「対称群,ヤング図,自由フェルミオン(その2)」
今週は,CRC客員教授講演会に合流する事にします。 曜日・時間・場所が通常と異なるので注意!
11月16日(金) 14:40-16:10 理学部8番教室 山本晃永客員教授(浜松ホトニクス社代表取締役専務取締役)
「最先端光計測技術」
11月22日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   奥山 和美
「2次元イジング模型とフェルミオン」
11月29日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   加藤 千尋
「宇宙線輸送と確率微分方程式」
12月6日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   小竹 悟
「対称群,ヤング図,自由フェルミオン(その3)」
12月13日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   大下 英敏(D3)
「Neutron irradiation test of an ATLAS Thin Gap Chamber」
12月20日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   伊藤 さおり(D3)
「細分化されたカロリーメータの研究」
1月10日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   川村 嘉春
「‘個展’と物理学」
1月17日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   M2(田形 直樹,西村 宗基,宮澤 寛史)
「修論で取り組んでいる事(その1)」
今週には,平成19年度学部長裁量経費(研究課題:「数理科学を基点とする自然科学諸分野の研究交流促進と研究課題の発掘」)による「数理科学談話会」もありますので、こちらにも御参加下さい。
1月21日(月) 15:00-16:30 理学部A401 谷村 省吾(京都大学)
「ダブルスリットにおける干渉縞と経路識別の相補性と不確定性関係 -古くて新しい量子論のパラドックス−」
1月24日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   M2(井上 大志,大村 佳之,高畠 信弘)
「修論で取り組んでいる事(その2)」
今週には,理数学生応援プロジェクトの数物公開講座もありますので、こちらにも御参加下さい。
1月25日(金) 16:20-17:50 理学部1番教室 波場直之(大阪大学大学院理学系研究科)
「ニュートリノってなんだろう?−理論物理学(素粒子物理学)のススメ−」
今週は,理数学生応援プロジェクトの数物公開講座に合流する事にします。 曜日・時間・場所が通常と異なるので注意!
2月1日(金) 14:00-15:30 理学部1番教室 向山信治(東京大学大学院理学系研究科)
「4次元を超える世界と宇宙論」
今年度はこれで終了としますが, 散発的にセミナーが入ることがありますので,案内に注意して下さい。

前のページへ戻る