今週の物理 (物質基礎科学セミナー)

今週の物理は,素粒子理論・素粒子実験・宇宙線実験グループが毎週行なっているセミナーで, 工学系研究科修士課程・総合工学系研究科博士課程 のセミナーの中核をなしています。
内容は,スタッフ+院生による初心者向けの講義および最近の論文の文献紹介が主ですが, 他大学等から講師を呼んで普通のセミナーを行なう事もあります。
素粒子理論・素粒子実験グループの院生にとっては必須のセミナーですので必ず参加して下さい(そして発表も!!)。
学部4年生(3,2,1年生)の人達も意欲があれば是非参加して下さい。 素粒子理論・素粒子実験グループの学部4年生の人達には参加を強く要望します。

時間は木曜5限目(16:20-17:50)で,場所は理学部A棟6階リフレッシュラウンジですが, 変更になる事もあるので案内に注意して下さい。 案内はこのページに載せますが,希望者にはメールでもお知らせします。
16:10 からお茶会を開きます(お茶とお菓子あり)。 教員と学生が気軽に様々な事柄について雑談する時間です。

平成21年度(2009年度) (敬称略)

4月16日から開始します。
4月16日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   (素粒子理論・素粒子実験・宇宙線実験グループの)スタッフおよび博士課程の院生
「スタッフおよび博士課程大学院生の自己(研究)紹介」
4月23日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   小竹 悟
(毎年恒例)「標準模型入門講座」
4月30日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   竹下 徹
「素粒子実験の展開と竹下紹介」
5月7日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   川村 嘉春
「弱い相互作用の普遍性について」
5月14日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   奥山 和美
「粒子の交換で力が伝わるとは?」
5月21日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   鷲見 治一(アラバマ大)
「太陽圏及び宇宙環境の科学」
第31回素粒子・宇宙物理学研究会
5月28日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   宗像 一起
「チベット空気シャワー実験と宇宙線強度の銀河異方性」
6月4日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   川村 嘉春
「ゲージ相互作用の統一について(前篇)」
6月11日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   長谷川 庸司
「高エネルギー物理学実験入門」
6月18日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   小竹 悟
「宇宙論で必要となる相対論入門」
6月25日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   佐々木 格(数理・自然情報科学科、ファイバーナノテク国際研究者若手拠点)
「数学的場の量子論入門」
7月2日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   川村 嘉春
「ゲージ相互作用の統一について(後編)」
7月9日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   室谷 心(松本大学)
「Lattice Gauge Theory による Scalar hadron の研究」
7月16日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   奥山 和美
「南部 - Jona-Lasinio 模型」
7月23日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   小竹 悟
「無限個のシェイプ不変なポテンシャルと新しい直交多項式」
7月30日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   美谷島 實(特任教授(教育)(理学))
「(1+1)次元のLandau流体力学模型の解析解I、II」
夏休みとしますが,散発的にセミナーが入ることがありますので,案内に注意して下さい。
後期
10月8日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   黒石 将弘(M2)、山崎 真(M2)
黒石「GEMを用いた硬X線検出器の開発」
山崎「新型シンチレータLFSとMPPCを用いた次世代PETの研究」
10月15日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   佐久間 隆幸(M2)
「ILCに向けた電磁カロリメータの開発研究」
今週は,以下の講演会に合流する事にします。 曜日・時間・場所が通常と異なるので注意!
  「H21年度数理科学プロジェクト」による「数理科学談話会」
10月20日(火) 15:30-17:00 理学部A401 岡本 祐幸(名大理学研究科)
「蛋白質立体構造予測の計算機シミュレーション」
10月27日(火) 14:00(〜15:30) A棟6階リフレッシュラウンジ   白水 徹也(京大理学研究科)
「ブラックホール無毛定理とペンローズ不等式」曜日・時間が通常と異なるので注意!
第32回素粒子・宇宙物理学研究会
引き続き「理数学生応援プロジェクト」による「数物公開講座」もありますので、こちらにも御参加下さい。
10月27日(火) 16:20-17:50 理学部1番教室 白水 徹也(京大理学研究科)
「宇宙の謎にせまる〜ブレーンワールド〜」
11月5日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   三浦 貴司(D1)
「Orbifold Family Unification based on SO(2N)」
11月12日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   金田 邦雄(M2)
「質量の階層性を探る ー Lifshitz型理論の可能性 ー」
11月19日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   清水 勇介(新潟大学自然科学研究科D1)
「非可換離散群によるクォーク・レプトンの世代対称性」
第33回素粒子・宇宙物理学研究会
11月26日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   伏下 哲(D3)
「汎世界的宇宙線観測ネットワークを用いた銀河宇宙線モジュレーションの研究」
12月3日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   長谷川 庸司
「LHC 第1週」
12月10日(木) 17:00- お茶会 17:15- A棟6階リフレッシュラウンジ   鈴木 尚通(松本大)
「QGP相からハドロン相への相転移を含む1次元流体モデル」時間が通常と異なるので注意!
第34回素粒子・宇宙物理学研究会
12月17日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   小竹 悟
「繰り込み群方程式入門」
1月14日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   川村 嘉春
「2次元オービフォールド上のSU(N)ゲージ理論の境界条件の分類について」
1月21日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   M2(宮坂、森下、溝口、佐久間、黒石)
「修論で取り組んだ事の紹介(その1)」
1月28日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   M2(山崎、五十嵐、金田、土居、涌井)
「修論で取り組んだ事の紹介(その2)」
今年度はこれで終了としますが, 散発的にセミナーが入ることがありますので,案内に注意して下さい。
3月4日(木) 16:10- お茶会 16:30- A棟6階リフレッシュラウンジ   石原 千鶴枝(東京大学理学系研究科物理学専攻 D3)
「スーパーカミオカンデにおける大気ニュートリノ3世代振動解析」
第35回素粒子・宇宙物理学研究会

前のページへ戻る